毎朝の通勤で。
まず、自宅から電車に乗るまで道のり・・・トコトコ10分程度歩くんですが、ちょうどそのころに、喫茶店のおばちゃまが、お店を開けに来られるんです。はじめは、ちょっとニコッとして、無言。そのうち、「おはようございます。今朝は、寒いですね!!」・・なんて言えるようになる。(それが縁で、先日は、その喫茶店にランチを食べにいきました(^o^))
それから、電車を降りて、クリニックまでの道のり・・・中学校の通用門の前に、ガードマンのおじちゃまが立っていらっしゃる。元気のいいおじちゃまで、いろんな人に「おはよう!」って言っていたので、私も「おはようごいます!」って、挨拶してみたら、「おはようございます!」って返してくれた。それからは、毎朝、ご挨拶(^o^)。
そして、クリニックに到着。いつも、クリニックのビルの玄関回りを 水をながしてきれいにしてくださっている、お掃除のおじちゃま。仕事中なので、顔をあげられることはないのですが、「おはようございます!」っていうと、大きな声で「おはよう ざいま!」ってかえってきます。
お互い、名前も知らない間柄だけど、「お!!今日も、あの人、元気で、仕事している。今日もニコニコしていたな!」と思えると、とっても いいエネルギーをいただけた気がして、うれしくなります。
私の、朝の小さな 楽しみなんです。3つの「おはようございます」に、ありがとう(^o^)
「3つの「おはようございます」」への9件の返信
朝の挨拶はその日一日を始まりにすがすがしいものですね。 若いころよく山歩きをしていた時、先輩から「必ず山道であった人には元気に挨拶をするよう」といわれたものです。 いまだにその癖がのこっているようですが・・
taniさん。
山道では、確かにみなさんが、挨拶されますね。いいもんだと思います♪
ダンスパーティでのtaniさんは、知り合いが多すぎて、ずっと挨拶しているみたいですが・・・(^o^)(Y)
朝の挨拶って、いいですね!気持ちが爽快になります。
でも、外だと言えるのに、会社だと言えないこと、ないですか?私は何度も経験していて、会社に新人が入って「おはようございます!」って声を聞く度に、「最近、挨拶しなくなったなぁ。よし、今日から挨拶するぞ!」と思います。で、暫く経つと、全員がしなくなります。
たかさん。
みんな、変になれちゃうんですかね??
でも、きっと、会社でも挨拶すると、気分いいと思いますよ!!
うちのクリニックは、毎朝 朝礼をするので、その時には必ず「おはようございます」って言いますけど・・(Y)
人が多くなると楽しくなりますね!
かりんとうさん
かのんさん
こんにちはまたカキコお願いしますね!
コミュニケーションは挨拶からと言いますよね。
ご飯食べに行って会計の時に「ごちそうさん、又寄してもらいます」と言うだけで店の人も気分良いのか「ありがとうございます!!」と元気な感じがします。
かりんとうさん。
そうそう、挨拶って、いろいろありますね。
私は、タクシーを降りるときに、必ず、「ありがとうございました」って言うんです。そうすると、ずっと無愛想だった運転手さんが、ちょっとニコッとしたり、小声で、「あ、おおきに」と言ってくれたりして、それだけで、いい雰囲気になれます(*^_^*)
私の住んでいるマンションでも 挨拶をしても 返事がない子供や大人まで。。。
悲しいです。 でも 期待して もう一度 「こんにちは」、と繰り返す私は しつこいですね。^^ ごめんなさい。
(おじゃましました)
かのんさん。
マンションの方は、ちょっと難しいですよね。他の人とのかかわりを、あえて避けている人もいるしね。。。その辺は、ひとそれぞれって感じです。
でも、返事かえってこなくても、こちらは、挨拶する!・・・その姿勢、私は、好きです(^o^)。ぜひ、今日も明日も明後日も、挨拶してあげてください♪